春から学園田等で観察をしたり,関心を持って調べたりしてきたことで,色々なことを学んできた子ども達は…
「餅は,もち米から作るんだよね!」と得意げに教えてくれました!
実際にもち米の香りをかぐと・・・「いい香り!」
園長先生や主事の先生がもちつきの実演をしてくださり,ついていくうちにもち米が“餅”に変わっていく様子を楽しんでいました。
実際に餅をついてみましょう!
自分達がついた餅で年長組は鏡餅を作りました!
「鏡餅だから,みんなで丸めて・・・」
「うわぁ!くっついた!」
そして楽しみにしていた,しょうゆときなこ餅♪
「美味しい!」「もっと食べたい!」と大満足の様子でした。
作った鏡餅は完成次第クラス前等に飾る予定です登降園時にぜひご覧ください。