子育て支援
きりんくらぶ
登録制の未就園児教室です。
原則,火曜・水曜・木曜日に実施します。(※園の行事等により変更有り)
遊びをとおして友達との関わりを広げると共に,様々な情報提供や保護者同士が交流する機会をつくり,
子育ての喜び・楽しさが感じられるよう支援します。
毎月「きりんくらぶだより」を発行しています。
クリックすると,お便りがご覧いただけます。
- 2023・№6
- 2023・№5
- 2023・№4
- 2023・№3
- 2023・№2
- 2023・№1
- 2023・No.11
- 2023・No.10
- 2022・No.9
- 2022・No.8
- 2022・No.7
- 2022・No.6
- 2022・No.5
- 2学期のお知らせ
- 未就園児教室・9月
- 2022・No.4
- 2022・No.3
- 2022・No.2
- 2022・No.1
- 通信・12月
- 2021・11/20
- 2021・10/16
- 通信・10月
- 2021・9/18
- 通信・8月
- 2021・7/10
- 通信・6月
- 2021・6/19
- 2021・5/29
- 通信・5月
- きりんくらぶ通信
- 2021・4/17
- 令和3年度要項
- R3 ポスター
- 申込書
- 2021・1/16
- 2020・12/5
- 2020・11/14
- 2020・10/17
- 2020 ・ 9 / 5
- 2020・ 7 / 4
- 2020・ 6 / 20
- 2020・6 / 13
きりんくらぶ
募集要項
七郷幼稚園では,未就園児の親子向けに交流の場を提供します。
また,年少組より入園をお考えの方は,園の教育の姿に触れ合う機会を通して
理解を深めていただける場にしたいと考えておりますので,
是非ご参加ください。
2023年02月更新 | |
利用対象者 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日生のお友達 |
参加方法 | 原則として親子で参加(直接幼稚園に来ていただきます。) |
実施回数 | 年13回(予定)*場合によっては変更になります。 |
年会費 | 2,000円(保険・教材費など) *途中退会についての返金は行っていません。 |
詳細は右記より→ | ★令和5年度要項 |
申込書は右記より→ | ★申込書 |
*きりんくらぶ活動中は常に換気をしています。また,きりんくらぶ終了後,使用
した遊具や椅子などは消毒し,安全に遊べるようにしています。
【お 願 い】
*保険について・・・幼稚園での保育中についてのみ適用される保険に加入します。
(園外での怪我については適用されません。)
*参加について・・・親子(または,かわりとなる家族)参加が原則です。
(1)新型コロナウイルス感染症予防の観点から,お子様1名につき保護者1名の付
き添いといたします。(弟妹の参加は構いません。)
(2)未就園児の集まりですので,小学生の方の参加はご遠慮ください。
*欠席について・・・9:30までにご連絡をお願いします。
(例:〇〇組の〇〇です。本日,欠席します。とお伝えください。)
*駐車場について・・第2園庭をご利用ください。
(台数が限られますので,徒歩や自転車での送迎のご協力をお願いいたします。)
【そ の 他】
・入園に関わる人数や優先等の要件は現在のところ未定です。ご了承ください。
わくわくルーム
月に一度,土曜日に開催します。
遊びをとおして友達との関わりを広げると共に,
保護者同士・子ども同士が交流する機会や場を提供しています。
クリックすると「わくわくルームだより」がご覧いただけます。
2023年03月更新 | |
利用対象者 | 令和2年4月2日~令和4年4月1日生のお友達 |
参加方法 | 原則として親子で参加(直接幼稚園に来ていただきます。) |
実施回数 | 年11回(予定)*場合によっては変更になります。 |
年会費 | 無料(保護者負担なし) |
詳細は右記より→ | ★令和5年度要項 |
申し込み方法 | 七郷幼稚園(022-288-7773)に直接お問い合わせください。例:第□回の申し込みをお願いします。〇〇です。 とお伝えください。 |
おたより | わくわくルームだよりはこちらからご覧いただけます。 |
*わくわくルーム活動中は常に換気をしています。わくわくルーム終了後,使用した遊具や椅子などは消毒し,安全に遊べるようにしています。
【お 願 い】
*保険について・・・幼稚園での保育中についてのみ適用される保険に加入します。
(園外での怪我については適用されません。)
*参加について・・・親子(または,かわりとなる家族)参加が原則です。
(1)新型コロナウイルス感染症予防の観点から,お子様1名につき保護者1名の付
き添いといたします。(弟妹の参加は構いません。)
(2)未就園児の集まりですので,小学生の方の参加はご遠慮ください。
(3)未就園児の集まりですので,在園児兄姉は預かり保育をご利用ください。
*欠席について・・・9:30までにご連絡をお願いします。
(例:〇〇組の〇〇です。本日,欠席します。とお伝えください。)
*駐車場について・・第2園庭をご利用ください。
(台数が限られますので,徒歩や自転車での送迎のご協力をお願いいたします。)
【そ の 他】
・入園に関わる人数や優先等の要件は現在のところ未定です。ご了承ください。
外部講師講座
※わくわくルームで開催予定です。
預かり保育
七郷幼稚園では,共働き世帯を支援いたします。
対 象 | 通常保育日 | ||
---|---|---|---|
七郷幼稚園に 在園する園児 |
早朝保育 | 7時30分~8時30分 | 早朝/200円 日額/550円(保育終了後の預かり)(おやつ代含む) 月額/10,000円 (8月のみ/15,000円)(実利用日数分おやつ代別徴収(1日50円)) |
保育終了後 | 保育終了後~19時 |
対 象 | 土曜日/休業日/長期休業日 | ||
---|---|---|---|
七郷幼稚園に 在園する園児 |
土曜日 | 7時30分~18時30分 | 日額/1,050円(土曜日・休業日・ 長期休業日などの休園日の預かり保育)(おやつ代含む) 月額/10,000円 (8月のみ/15,000円)(実利用日数分おやつ代別徴収(1日50円)) |
休業日 | 7時30分~19時 | ||
長期休業日 | 7時30分~19時 |