せんせい’ s BLOG

元気いっぱい遊んでいます。(1・2歳児)

 |BLOG-園の様子

りす組の子ども達が年少クラスに行き,一緒に遊んできました。

まずは自己紹介。マイクを向けられても,落ち着いて名前を話していました。

さぁ,自己紹介が終わったら,早速遊びましょう!ままごとコーナーはりす組と環境が異なり,初めて触れる素材がいっぱい。「赤ちゃんのご飯をつくりましょうね。一人で寝るのは寂しいから,隣にぬいぐるみも寝かせてあげましょう。」と,お母さんになりきっています。

こちらはコックさん。野菜や果物を焼いて・・・スープづくりかな。

スライムづくりは,材料を計量スプーンで計ってから混ぜます。「この位かな。混ぜてみよう!」

りす組でつくったスライムとは感触が違い,指先で何度もつついては,「ムニュムニュする~。」

着色すると綺麗なスライムができました。

折り紙にも挑戦!「先生,ここどうやるの?」「こうかな。」先生も子どもも本と照らし合わせながら一生懸命折っています。

こちらは道路工事中。年少のお友達が玩具の使い方を教えてくれ,りす組さん興味津々。

「粘土はこうやって遊ぶんだよ。」いろいろな場面で遊び方のお手本を見せてくれました。

ダンボールハウス発見!狭くて薄暗い環境なので,自分の遊びに集中しています。

年少さんが図鑑を見せてくれたり,大好きな『パンドロボー』の絵本を見つけ,ゆったり過ごしていました。

ソファーに座って見る絵本も,気持ちがリラックスしていいですね。

この日,ひよこ組さんは園庭で元気いっぱい遊びました。先生がシャボン玉を飛ばしてくれ,みんなでつかまえようとシャボン玉と鬼ごっこ。

「先生,見て見て。」ボールに座ることもできるようになりました。バランスを上手にとっていますね。

ジャンプも「ソレッ!」「もう1回しようよ。」「うん,いいね~。」

砂場の道具を持ってどこに行くのかな・・・。料理をするための買い物かな・・・。

ままごと大好き。美味しいご馳走がたくさんできました。

 

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ