こども園からのお知らせ

 年少組で冒険広場へ行きました。が…突然の雨。

遊具で思い切り遊ぶのはお預けでしたが,雨の散歩を楽しんできました。

なんと活躍したのは…パラソル!

 

「雨,止まないね・・・」

 

「冷たーい!」

 

帰ってきてからは,お弁当とおやつタイム♩

とても嬉しそうな子ども達でした!

 

 

雨で楽しめなかった部分は,明日リベンジをしたいと思いますので,今後の投稿もお楽しみに…!

お弁当とおやつのご協力をありがとうございました✿

 

未分類

さくら組園外活動!

3月に皆で決めた「うみの杜水族館」に,バスに乗って行ってきました!

どんな魚がいるかワクワクな子ども達。

「大きいカニがいたよ!」「きれいだね~」

「サメ見つけた!」

たくさん魚を見た後は,高砂中央公園でお弁当を食べました!

最後は大型遊具でのびのび遊んで充実した1日を過ごしました。

今後も生き物にたくさん触れ,秋の園外活動も楽しみにしたいと思います!

 

 

進級してから1か月が経ちました。

「虫を探しにいきたい!」「一緒に遊ぼう!」など,友達や担任に沢山声を掛ける姿が見られています!

 

「どんなケーキができるかな~」 「もっと石鹸を入れてみよう!」

「アメンボを見つけたよ!」

 

保育室では,絵の具遊びや友達とゲームをしたりして楽しんでいます。

廃材を使ってどんな作品ができるのかな・・・

 

「じゃーん!可愛い洋服ができたよ!」

どっちが勝つのかな・・・

これからも友達と元気いっぱいに遊びたいと思います!

ブログ更新

さつまいもの苗植え

1日延期をしましたが,無事にさつまいもの苗植えを行うことができました!

「どうやって植えるんだろうね?」

 

しっかりと植え方を教えてもらい・・・実践です★

 

夢中になって取り組んでいました♪

 

保護者有志の方々にお手伝いをいただき,無事に苗植えを終えることができました!

ありがとうございました!!

秋の収穫が待ち遠しいですね♪

BLOG-わくわくルーム

さつまいも苗植えをしました!(わくわくルーム)

 

初めて園バスに乗って,ドキドキしながら畑に向かいました。

 

さつまいもの苗植えをやってみよう!

土を掘って・・・

 

苗を植えて・・・

 

 

おおきくなあれ! 

 

園に戻ってひとやすみしました♪

 

秋になったらさつま芋掘りのご案内がありますのでぜひ,ご参加ください。

 

 

 

ブログ更新

最近のすずらん組では…

すずらん組では,お寿司屋さんを開店しました。

店名は話し合いの結果「くら寿司」に決定しました。

 

「マグロにする!」

絵本を見ながら好きなネタを決めて,美味しそうなお寿司を作っています。

 

 

メニューを決めて開店準備です!

 

 

「いらっしゃいませ!」

お客さんを招いて「すずらん組くら寿司」開店です!沢山お客さんが来くれて,大繁盛でした。

ブログ更新

テラスで遊ぼう!(1・2歳児)

ひよこ組とりす組で,一緒にテラスで遊びました。

天気が良かったので,裸足になってフィンガーペインティング。テラスに出る前にどんな果物が好きかみんなで話をし,紙にサクランボとブドウとイチゴを描きました。

赤くて美味しいサクランボになあれ!両手でペタペタ,二刀流!

絵の具の感触が気持ちがいいね。

ローラーを使ってみるもの面白い!

お花にはお水をかけてあげましょう!

おかわりもどうぞ。

コロコロ回るローラーを使って,窓にもお絵描き。

窓いっぱいに絵の具が付いちゃった・・・。そんな時は・・・

お掃除屋さんの出動!ピカピカに磨きますね。

先生見て見て,こうして歩くと面白いよ。子ども達が考える遊びはどれも楽しそう。

たっぷり遊んだ後は,お部屋でゆっくり過ごしました。

 

 

 

 

 

 

ブログ更新

外で元気いっぱい!!

 だんだん泣き声が聞こえなくなってきた年少組の子ども達。

「先生,外で遊ぼう~!」と毎日たくさんの声が挙がり,楽しんでいます。

 

「好きな花を浮かべて…綺麗だなあ~」

 

 

「かたつむり みつけた!」

 

 

「水遊び・泥遊びに夢中です」

 

 

「お姉さんが作ってるケーキを作りたい!」

 

 

「ボール,上手に蹴れるよ⚽」

 

これからも戸外で伸び伸びと体を動かし,楽しく遊んでいきたいと思います。

素敵な連休を過ごしてくださいね!

BLOG-園行事

5月生まれ誕生会(3~5歳児)

 5月生まれ(こどもの日)誕生会をしました。

今月は,園長先生より,「どうしてこどもの日にはこいのぼりを飾るのか?」を教えていただきました。

 

 

子ども達の中には,「分かるよ~!」と答える姿も。

そして,今月の出し物は,先生(こいのぼりさん)から,「こどもの日クイズ」を出してもらいました。

 

 

園長先生からのお話などを思い出し,全問正解する子もたくさんいました。

5月5日はこどもの日。みなさんが健やかに大きくなれますように・・・!★

ひよこ組とりす組でこどもの日祝会をしました。

子ども達が制作したこいのぼりが,お部屋を彩りました。

ひよこ組はお花紙をペタペタ貼ってつくり,りす組はお絵描きした紙がこいのぼりに変身!素敵ですね。

先生がペープサートで鯉の滝登りを分かりやすくお話。子ども達の好きなカメやクジラなどの生き物が次々やってきては,山のてっぺんに実っている果物を目指して滝登りに挑戦します。

子ども達が「がんばれー。」と応援しますが・・・なかなか上手く登れません。

最後に登場したのは,こいのぼりの家族。

滝の流れに逆らい諦めずに登るこいのぼりの家族を,みんなはハラハラドキドキで見つめています。

やっと登ることができ,みんなで拍手。子ども達もこいのぼりのように,たくましく大きくなれますようにと願いを込めて,『こいのぼり』の歌をうたいました。

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ