こども園からのお知らせ

ブログ更新

すずらん組では…

今年もプール活動が始まりました。

アシカ歩きをしたり滑り台を滑ったりと,友達と一緒に水に慣れていきながら楽しみました。

 

 

ホールでは,リレーやバルーンに取り組みました。

 

 

「頑張れ―!」チームの友達を一生懸命応援する元気いっぱいな子ども達です。

 

友達と一緒に力を合わせて楽しみました。

 

今後もクラス活動を通して,子ども達同士の関わりを深めていきたいと思います。

 

BLOG-園の様子

りす組さん,元気いっぱい!

気温が上がり,りす組のお友達は戸外遊びに夢中です。

水の感触が気持ちがよく,砂場ではトイに水を流して遊んでいます。

この水はどこに行くのかな・・・。ひよこ組のお友達と水を流しては行き先をジーッと見つめています。

プール開きが待ち遠しい今日この頃。年上のお兄さんお姉さんがつくってくれた水路に,裸足でジャポーン!!気持ちがいいね。

スクーターも洗ってあげましょう。

体を動かす遊びが大好きで,斜面もバランスをとりながら一歩ずつ前へ。

ジャングルジムにも繰り返し挑戦し,高い所まで登れるようになってきました。

滑り台の周りにはたくさんのタイヤがあり,アスレチックみたいで楽しいね。

少し前まで先生に支えてもらっていた滑り台も,一人で滑れるようになったよ。

「ウーバーイーツでーす。」りす組さん一人一人が,やってみたい遊びに伸び伸び取り組んでいます。

こちらは室内遊びの様子です。風船にタッチができると星が降ってくる遊び。

風船を狙って何度もジャンプ!頑張れ―!!

タッチ成功!「わぁ,たくさん降ってきた~。」

紙粘土コーナーでは,何をつくっているのかな・・・。

黒い足がニョキニョキ出てきたよ。なんだろう・・・。

正解はダンゴムシでしたー!!「可愛いでしょ!」

寒天や春雨を使った感触遊び。トングで挟んだり包丁で切ったりしながらお料理をしましょう。

手に乗せても面白い。冷たいね。

新聞プールでは,新聞の大雨!もっともっと降らせよう。 

たくさん遊んで給食もモリモリ食べています。「おかわり,ちょうだい!」

お腹いっぱい食べて,お昼寝もグッスリ。

これからは水遊びが増々楽しい季節。クラスみんなでたくさん遊ぼうね。

 

 

 

 

 

ブログ更新

毎日アートな年少組🎨

 生活がだんだん落ち着いてきた年少組の子ども達。

最近では,にこにこデーの他に,学年で過ごし,遊びを楽しむ時間を設けています。

 

「感触遊びをしたよ」

春雨や寒天を使って,感触遊びを楽しみました。

今後も様々な素材を使って感触を楽しめるようにしたいと計画しています。

 

 

「絵の具を使って」

ローラーや手を使って,色の混ざりを楽しんでいます。

黄色と水色で・・・黄緑だね!

 

画用紙にも,ペタペタしちゃおう!

 

本物のカタツムリを見ながら,絵の具スタンプでカタツムリを作ったよ

 

 

遊び込むほどダイナミックになる子ども達。たくさんの色や感触,素材を今後も楽しんでいきたいと思います。

 

 

BLOG-きりんくらぶ

ペタペタ絵の具遊び🖌 (きりんくらぶ)

今回の活動は『絵の具遊びをしよう』でした。

子どもたちは,先生の話を聞いてスモックを着て準備OK!

 

ビー玉をころころ転がしてみよう。

おっとっと・・・ビー玉が落ちないように気を付けて。

 

筆や霧吹きスプレーを使ってぬりぬり・・・

赤と黄色が混ざってオレンジになったよ!

 

慣れてきたら手のひらに絵の具を付けて伸び伸びと描いていました。

 

次回は七夕制作を予定しています。お楽しみに!

BLOG-年中

最近のさくら組さん

クラスにカブトムシがやってきました!図鑑を見ながら,幼虫を調べていました✨

戸外では「一緒に遊ぼう!」と友達とゲームをしたり,サッカーをしたりと楽しんでいます。

クラスでも,会話を楽しみながらみんなと過ごしています!

「次は見つけられるかな?」

「どっちが勝つかな~」

新しくきたカプラに夢中です♪

好きな友達と,好きな遊びを楽しみながらのびのびと過ごしています!

BLOG-園の様子

プール開き★

気温が高く絶好のプール開き日和となりました!

「冷たくて,気持ちいい~!」大はしゃぎの子ども達です♪

初めての大きなプールに年少さんはそろり,そろり・・・!

これからも水遊びを楽しんでいきましょうね☆

 

ブログ更新

にこにこデーの記録です(4・5月)

 4・5月のにこにこデーの記録です。

<ハンドメイドエリア 4月>

 

<5月>

 

 

<科学実験エリア 4月>

 

<5月>

 

 

<博物館エリア 4月>

 

<5月>

 

 

<遊び場エリア 5月のみ>

 

 

<ワールドエリア 5月のみ>

 

 

<参考資料>

 

 

ブログ更新

天文台に行ってきたよ!

春の園外活動は,天文台へ行きました。

プラネタリウムでは,色々な星座を教えてもらったり,地球や月,土星など,惑星を見せてもらったりと,クイズ形式で楽しむことが出来ました。

 

 

 

展示ブースでは,惑星のプロジェクションマッピングがあり,大興奮でした。

 

光の屈折や重力が体験できるブースや立体に見える星座のコーナー等,興味津々で過ごしてきました。

 

 

 

 

「お弁当美味しい!」「おやつ,せんべいだよ!」友達と一緒に楽しみながら食べることが出来ました。

 

 

沢山遊び,帰りは疲れて寝ていた子ども達。次の園外活動も楽しみになりました!

とても天気がよかったので,園庭でしゃぼん玉をしました。○ 〇

お母さん「ふー!ってしてごらん」 お子さん「ふー!!・・・あれ?」

何度も息を吹きかけて頑張っていました。

 

上手に飛ばすことができましたね。

 

にこにこデー(異年齢活動)にも参加させてもらいましたよ。

〈色水コーナー〉

 

〈川作り〉

興味のあるコーナーを見つけて在園児との交流を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 前日の子ども達のお願いが届いたのか,無事に晴れ!

ワクワクした気持ちで,海岸公園冒険広場へ向かいました。

 

「やった~遊べるぞ~~!!」

 

早速長い滑り台を楽しみました♩

 

 

ふわふわドームも,友達と一緒に楽しみましたよ♪

 

 

チョークを使ってお絵描き。地面にお絵描きなんて,不思議だね!

 

 

「先生,また来ようね!」と話す子ども達が多く見られ,存分に楽しむことが出来たようです。

雨の日も,晴れの日も2度美味しい(?)園外活動になりました。

次の園外活動は,晴れますように・・・☀

 

カテゴリー

アーカイブ