在園児へのお知らせ

 園外保育を楽しみにいていた子どもたちに残念なお知らせ・・・

 それは当日の天気が“雨”

 前日にみんなで「てるてる坊主を作ろう」と心を込めて制作することになりました。

 おやつと水筒を持って出発です🚌

 

 車両センターの中には,大きなプラレールや模型がたくさんありました🚅

 また,新幹線の中では子どもたちが楽しみにしていたおやつタイム・・・🍩

 

 運転席で操縦したり,様々なボタンを押したりして,気分は運転士さんでした。

 子どもたちが作った“てるてる坊主”のおかげで,雨に濡れることなく楽しく過ごすことができました。

 またみんなでお出かけしましょうね🎵

 先日,バスに乗ってサツマイモ畑や観察田を見に行きました。

 「サツマイモは大きくなっているかな?」「カマキリやバッタはいるかな?」とワクワクした気持ちで出掛けます。

 

 「ん!?何かあるよ」とSくんが気付き,よく見てみると・・・

 なんとキノコがありました。

 トンボも捕まえました♬みんなで観察した後,おうちに帰してあげます。

 

 夏休み中に制作した活躍中の案山子さん・・・みんなで「お米を守ってね」とエールを送ってきました。

ブログ更新

2学期が始まりました🌼~年中組~

 厳しい残暑が続きますが,保護者の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 2学期が始まり,久しぶりに会う友達と夏の楽しかった思い出を話したり,「会いたかったよ~」と再会を喜び合ったりしていました。

 

 今月末は運動会や園外保育を予定しています。

 2学期も楽しく過ごし,子ども達の成長を保護者の方と共に傍で見ていけたらと思います。

 今学期もよろしくお願いいたします。

未分類

よい夏休みを~年中組~

 先生や友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じられた1学期でしたね♩

 「年長さんにカミキリムシを見せてもらったよ🐞」

 

 

 「みんなでお掃除~ピカピカになあれ!

 先生たちは2学期に皆さんに会えることをとても楽しみにしています。

 毎日暑い日が続きますので,保護者の皆様もご自愛ください。

年中さんも楽しみにしていたプール!

最初は「大丈夫かな?」とドキドキした様子でしたが・・・。

「冷た~い!」「お水を顔につけられるよ!」

少しずつ,緊張が解けたようでした!

みんなでプールに入るの楽しいね!

ブログ更新

~最近の子どもたち🌷~

 朝晩と寒暖差があり,大人も過ごしづらい日々が続いています。

 保護者の皆様はいかがお過ごしでしょうか・・・?

 さて,年中組の子どもたちは雨の日には新聞遊び,絵の具を使ってカタツムリの制作遊び等をしています。

 「はっけよ~い!のこった!」

 少し難しいですが,なぞなぞも流行っています♬

 「カメラの中にいる動物はだ~れだ?」

 言葉遊びができるようになったのだなあ…と改めて感じさせられました。

 「見てみて~!ピザとパンを作ったよ」とイメージを膨らませながら遊び込む子どもたちです。

 次回はプールや水遊び,にこにこデーの様子をお伝えさせていただきます♩

ブログ更新

遊びを楽しんでいます♬

 天気の良い日には戸外で遊び,雨の日には保育室やホールで遊んでいます。

    ザリガニ等の生き物観察や世話もしています。

 友達と決まりを守って遊んだり,クッションボールを飛ばせる発射台を手作りし,友達にやり方を知らせたりしています。

 「はっけよい!のこった~」とすみれ組では相撲が流行っています。

 明日もたくさん遊びましょう!

 天候にも恵まれ,子どもたちが楽しみにしていた園外保育・・・

 「行ってきます」と園長先生に挨拶してからバスに乗って出かけました。

 到着後は,花壇をぐるりと散歩しました。

 今回の園外保育では,『トマト狩り』を経験させていただきました。

 最後は施設の方からオススメのトマトをたくさん頂戴しました。

 また,生き物がいることに気づき【メダカ】【オタマジャクシ】【カエル】を見つけて大喜びの子どもたちです。

 気温が高かったため,熱中症対策として昼食は幼稚園に戻ってから食べました。

 お楽しみくじ引きを引いて,年中組のみんなで楽しく美味しくお弁当を食べます。

 またみんなでお出かけしましょうね♬

 袋いっぱいのミニトマト・・・ぜひご家庭でお子さんと一緒にたくさん召し上がって下さい。

 5月5日は端午の節句です♩

 幼稚園では連休前に一足早くお祝いをしました。

 クラス対抗ボール運びリレー・・・

 先生や友達と1つ大きくなったことを喜び,成長を感じられるように活動しました。

 年中組になったからこそのルールを守って遊ぶ楽しさを感じられるようになっています。

 こどもの日のお祝いに柏餅をいただきました。

 これからも子どもたちが健やかに育ちますように・・・

 鯉のぼりの作品もぜひご家庭で飾ってみて下さいね。

未分類

楽しく遊んでいます♬

 年中組が始まり1ヶ月が経とうとしています。

  「鯉のぼり・・・捕まえられるかな~」

 進級してから初めての体育教室・・・

 ウサギやアヒルになりきって身体を動かしました。

 

 みんなで池づくり・・・♬ダイナミックな遊びもしています。

­

 当番活動・・・名前や好きな〇〇を話して自己紹介をしています。

 もうすぐこどもの日・・・鯉のぼり制作も行いました。

 今日も元気いっぱい!

 これからも園生活を楽しめるよう工夫していきたいと思います。

カテゴリー

アーカイブ