「ゆ~きのぺんきやさんは♪」と毎日,雪が降ることを楽しみにしていた子どもたち・・・
ついに幼稚園にも”お~そらから,ちらちら”と・・・やってきました。
「雪だー!やったー!」と大喜びしながら,雪遊びを行いました。
「雪のかたまり・・・見~つけた」
「これ何だろう?」と,氷柱も見つけました。
雪玉を持って追いかけっこをしたり雪だるまを作ってみたり,楽しい貴重な時間を過ごしました。
雪の面白さや不思議さを感じながら全身を使って,また遊びましょうね。
ブログ更新
「ゆ~きのぺんきやさんは♪」と毎日,雪が降ることを楽しみにしていた子どもたち・・・
ついに幼稚園にも”お~そらから,ちらちら”と・・・やってきました。
「雪だー!やったー!」と大喜びしながら,雪遊びを行いました。
「雪のかたまり・・・見~つけた」
「これ何だろう?」と,氷柱も見つけました。
雪玉を持って追いかけっこをしたり雪だるまを作ってみたり,楽しい貴重な時間を過ごしました。
雪の面白さや不思議さを感じながら全身を使って,また遊びましょうね。
ブログ更新
クラスに子ども達の元気な声が戻り,3学期がスタートしました。
久しぶりの幼稚園で少し緊張した表情を見せる子,友達や先生に会って喜ぶ子,寂しさから涙があふれてくる子・・・。
様子は様々でしたが、子ども達の元気な姿を見ることができ,安心しました。
「車を作ろう」「どんな風に繋げようか・・・」
「さ~!ジャンプするよ~!」
砂場でケーキ作りをしたり・・・
みんなで久しぶりの給食タイム・・・
準備の仕方や片付け等,忘れることなく、最後まで自分でできました。
第3学期始業式・・・
園長先生から干支の話やどんなことをして遊ぼうかたくさん話してみましょうとお話を聞きました。
今年度も残りわずかですが,子ども達が楽しく,”明日も幼稚園が楽しみ”になってもらえるような環境作りをして参ります。
本年もよろしくお願いいたします。
ブログ更新
外の寒さも厳しくなりましたが,子どもたちは元気いっぱいです。
12月も残すところわずかとなり,あっという間に今年が終わろうとしています。
年少組では2学期に体験したことを振り返りました。
体育教室で楽しい活動をたくさんしましたね。
冬といえば・・・温かい鍋です。草やドングリを入れて鍋料理を作りました。
友達がたくさんできましたね。「一緒にお出かけだ~」「出発~」なんてやりとりもありました。
2学期はありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
ブログ更新
めろん組の発表会!
ドキドキしていた子ども達ですが,保護者様に温かく見守られ,楽しみながら発表することができました☆
めろん組 劇「 めろんぐみくれよん 」
リズム「 ツバメ 」
たくさんの応援をありがとうございました!
ブログ更新
もちつき楽しみだな~!!もち米いい香りだね~♪
まず初めに園長先生がもちつきの実演です!
「すご~い!もちもちになってる☆」
僕達・私達も頑張るぞ!
自分達で,ついたお餅はどんな感じかな?
「もっちもちで,やわらかいね!」
しょうゆ・きなこ餅とっても美味しかったですね♪
BLOG-園行事
年少いちご組の発表会☆お家の方々に見てもらうことをとても楽しみにしていました!
いちご組 劇『 3匹のこぶた 』
「藁のお家は大丈夫~♪」
こぶた達とおおかみさん,最後は仲良しになれて良かったね☆
いちご組 リズム『 スマイル 』
とびっきりのスマイルが見られた発表会となりました!
BLOG-年少
天候にも恵まれ,バスに乗って榴岡公園に行ってきました。
公園に着くまで「卸町イオンだ」「観覧車が見える~!」「楽天の試合を見る場所だね」とわくわくしながら向かいました。
到着すると金木犀の香りが・・・いい香りに包まれながら園外保育がスタートしました。
「何があるかな?」
松ぼっくり,小枝,落ち葉,木の実を見つけました。
自分のポシェットに大事そうに詰め込んでいました。
イチョウやモミジの葉が変わるまでは少し時間がかかりそうでした。
広い芝生では,虫とりをしたり様々な種類のしゃぼん玉をしたりして遊びました。
待ちに待ったお弁当とおやつの時間は大喜びで美味しそうに食べていました。
ご協力をいただき,ありがとうございました。
帰りのバスでは元気な子も疲れて休む子もいました。
またみんなで楽しい所に出かけましょうね!
ブログ更新
夏休みが終わり,元気な子ども達の声が園に戻ってきました。
「せんせい,おはようございます」と挨拶し,夏休みのカレンダーを基に楽しかったことや出かけたことを話してくれました。夜の動物園や水族館に行ったり,コロナ禍になり初めて開催された花火を見に行ったりしたこと等を教えてくれました。
さて,園では久しぶりに先生や友達と会って喜びを感じながら遊びを楽しんでいます。
登園初日は第2学期始業式を行いました。
天気のいい日には戸外で「よ~いどん」と走ったり,雨の日にはホールや保育室で様々な遊びを楽しんでいます。
朝晩寒暖差はありますが,体調に気を付け,元気に過ごしていきたいと思います。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ更新
先日,子ども達が楽しみにしていた夏祭りを行いました。コロナ禍でなかなか体験することができないイベントですが,いつもと違う雰囲気を楽しむことができました。
いちご組は『かき氷屋さん』『魚釣り』『ボウリング』の出店を開きました。
店員さんとお客さんに分かれて遊んでいます。こちらは『かき氷屋さん』
「いらっしゃいませ~」「どれがいいですか~?」
イートインスペースで休憩中・・・♪
『釣りコーナー』では,イカやタコ・魚などの好きな生き物を釣り,お土産に持って帰りました。
こちらは『ボウリングコーナー』
「やった~!たくさん倒れた!」と大喜びしていました。
めろん組は『的当て』『綿あめ・焼きそば』『お面』の出店を開きました。
「いらっしゃいませ~」「1つくださ~い」とやりとりが上手な年少組でした。
こちらは『お面屋さん』
お客さんが好きな動物を選び,クレヨンやクーピーを使って塗ります。
バンドを付けて,お面の完成です。身に付けて,盆踊り等の踊りを楽しみました。
初めての夏祭り・・・とても楽しかったですね!また,みんなで縁日ごっこを楽しみましょう。
BLOG-年少
梅雨入りが発表されると同時に晴れ間が見られ,夏のような気温の日が続きました。
年少組の子どもたちは,水遊びをすることを楽しみにしており,たくさん遊ぶことができとても喜んでいました。
水鉄砲容器に水を入れて・・・
先生や友達と水のかけ合いを楽しみました。
シャワーの雨も「きゃー!冷たくて気持ちいい!」と大興奮でした。
またみんなでたくさん遊びましょうね。