在園児へのお知らせ

幼稚園からのお知らせ

ブログ更新

さつまいも畑にお出掛け🍠

 さつまいも畑に出かけました。

春から,どれくらい大きくなったかな・・・??

ショウリョウバッタを発見!

お米に似てるね!

岩の間にカエルを発見!残念ながらゲットならず。

帰りは,図鑑で色々な標識を見たり,小学校や交番,郵便局を見て帰りました。

お出掛けが大好きな年長組の子ども達。

次はどこに行こうかな~~??

ブログ更新

稲を守ってね!☆

 夏休み中に預かり保育の子ども達が作った案山子を,幼稚園の代表で年長組が設置しに行きました。

成長した稲を見て,「大きくなってる~!」と関心を高めていた子ども達でした。

案山子を立てながら…。周りの用水路にドジョウやザリガニを発見!田んぼの生き物の散策も楽しみました。

カラスやすずめが周りに居ると,「お米食べないでね~!」と話す可愛らしい姿も。

みんなのお米を守ってくれますように…☆

 

BLOG-年長

交通安全教室

1学期中,夏休みを前に,年長組を対象とした交通安全教室が開かれました。可愛い「ぴーた」というキャラクターの登場に,子ども達も興味津々。

ぴーたが家族とのやり取りを通して,交通ルールについて分かりやすく教えてくれました。

自転車に乗る際のヘルメット着用についても,サイズが合っているか,あごのベルトはしっかり締まっているか等,ぴーたが確認する様子に,子ども達の表情も真剣です。

しっかり学んだ後は,みんなで体操をしましょう!

体の動きに横断歩道を渡る時の約束が楽しく盛り込まれ,子ども達も「右・左・右」とかけ声に合わせて左右の確認。

最後は実際に横断歩道のシートの上を渡ります。

おっと危ない!園長先生の車が来ました!!子ども達はしっかり停まっていますね。さすが年長さんです。

安全を確認して「よし!今度こそ大丈夫!」手を高く上げて渡ります。

クラスでは年中さん・年少さんも交通安全の紙芝居を読んでもらい,「危ないね~。」「青になったら進むんだよ。」と担任の先生とたくさんお話ししながら進めていました。

今回の交通安全教室では,車内に置き去りにされた時のSОSの出し方も学びました。クラクションを鳴らしたり大きな声で「助けてー!」と叫んだり・・・。でも一番は,事故が起きる前に,大人一人一人が子ども達の命を一番に考えて行動することですね。夏休み中,水遊びの危険も含め,ご家庭でぜひ,話題に挙げてみてくださいね。

ブログ更新

お泊まり会2日目③

いよいよ楽しかったお泊まり会も終わりです。

お泊まり会が始まる前は緊張と不安を感じていた子ども達も,1日友達と一緒に泊まり,過ごすことができ,自信に満ち溢れた表情をしていました!!

「とっても楽しかったね☆」

幼稚園でどのように過ごしたのか,ぜひご家庭でお話してみてくださいね!

ブログ更新

お泊まり会2日目②

~朝食の様子~

 

 

園長先生から,パンケーキをもらったら,ホイップクリームやチョコスプレーをトッピングしたり,キュウリにマヨネーズをかけたりして,美味しいワンプレート朝食のできあがり!

 

 

 

和気あいあいとした雰囲気の朝食タイムです。

ブログ更新

お泊まり会2日目①

おはようございます。

幼稚園で迎える朝です。外は雨模様ですが,子ども達はとっても元気です。

 

 

 

 

 

使ったシーツや布団をたたんで綺麗にしましょう。

 

これから着替えて,朝ごはんの準備です。

ブログ更新

お泊まり会⑥

 

 

花火鑑賞の後は,パジャマに着替えて就寝準備。

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった一日目が終了しました。

もう,すやすやとかわいい寝息を立てている子もいます。

おやすみなさい。

良い夢を見てね!。

 

ブログ更新

お泊まり会⑤

~縁日ごっこ~

『ジュースくじ』

 

 

 

『おかしつり』

 

『スーパーボールすくい』

 

 

 

 

 

 

どのお店も大盛況でした!

ブログ更新

お泊まり会④

 

探検に出発!

 

グループの仲間と力を合わせて,ミッションをクリアしよう。

 

 

 

 

探検カードにシールがたまったら,無事にミッションクリア!

ブログ更新

お泊まり会③

夕飯の時間が終わりました。

 

園長先生から,この後のお楽しみ,ミッションカードを読んでもらっています。

 

 

みんなで力を合わせて,布団敷き。

 

シーツもきれいに敷きますよ。

 

 

カテゴリー

アーカイブ