在園児へのお知らせ

せんせい’ s BLOG

七五三宮参りへ

 |BLOG-園の様子

七五三のお参りでへ,七郷神社へ行きました。

年少組の子ども達は初めての宮参り。とっても上手でしたよ!

「いつまでも,健康に過ごせますように・・・!」

お参りをしていると,宮司さんが。「いつまでも神様が見守っていますからね!」

これからも,すくすく大きくなってくださいね♪

 

家庭学級~破牙神ライザー龍~

 |ブログ更新

七郷幼稚園にヒーローが来てくれました!

初めはちょっぴり緊張していた子ども達でしたが,クイズをしたり,ミラクルチェンジ(間違い探し)をしたりし,段々と会場は盛り上がりました!

もっともっと破牙神ライザー龍のことを知ってもらうために,各クラスにも遊びにきてもらいました。

「握手♪」

「ベルト,とってもかっこいいね☆」

「ライザー,また来てね☆」

次に会えるのは1月!防災についてみんなで学びましょうね!

 

 

収穫感謝祭

 |BLOG-園行事

実りの秋を迎え,収穫感謝祭が行われました。ホールには幼稚園の観察田を守ってくれた案山子が登場!

夏の預かり保育でつくった案山子は,雨風にあたり傷んだ所もありましたが,年中さんと年少さんが感謝祭の前に修繕しバンソウコウを貼ってくれました。案山子さん,嬉しそう・・・

園長先生からは,野菜や穀物が自分達の口に入るまで,農家さんやご飯をつくってくれる家族など,たくさんの人達が携わっていることや,太陽や雨など,自然の恵みがあるおかげだよとお話をいただきました。

その後,各クラスの代表児に観察田で穫れたお米の贈呈があり,代表のお友達もちょっぴりドキドキ。

ピカピカ光る新米に,子ども達も食べることへの期待が膨らみます。

田んぼを守ってくれた案山子さんに,各学年からお礼のプレゼントもありました。年少さんからは大きな声で「案山子さん,ありがとう!」と言葉のプレゼント。年中さんは昆布と鮭フレークが入ったおにぎりで案山子さんの労をねぎらい・・・

感謝の気持ちを綴ったお手紙を読みました。

年長さんからは自分達が観察田に行ったことや,園庭の田んぼで稲刈りをしたことに話題を触れながら,お米についてのクイズが出され,各学年,お礼の仕方に工夫がいっぱいです。

クラスに戻ってからは一人一人にお米が手渡され,「重いよ~」と話しながらも喜んで受け取っていた子ども達。美味しい新米,たくさん食べてくださいね。

 

さつまいも掘り~年長~

 |BLOG-園行事

「大きなお芋掘れるかな~?」期待を胸にさつまいも掘りに出かけた年長組です!

今年は軍手で掘り進めたので,ちょっぴり苦戦しながらも夢中になって取り組んでいました!

「このお芋はきっと大きいぞ!一緒に頑張って掘ろう★」

「うんとこしょ!どっこいしょ!引っ張れ!引っ張れ!」

一人では掘ることが難しかったさつまいもも,友達と一緒に力を合わせて掘ることができました!

最後の最後まで楽しんでいた年長組の子ども達。

また一つ素敵な思い出ができましたね♪

さつまいも掘り~年中~

 |BLOG-園行事

楽しみにしていた,さつまいも掘り!

今年は軍手を着用して,しっかりと土をかき分けて掘りました!

「段々とお芋が見えてきたぞ~。」

「大きなお芋が掘れました♪」

「全部同じくらいの長さと大きさだね~!」

芋掘りの最中には,たくさんの虫や生き物にも出会うことができました!

「掘ったさつまいも,お家にお土産にしようね!!」

年中組!いもほり大成功★

さつまいも掘り~年少~

 |BLOG-園行事

子ども達がさつまいもを掘りやすいよう,朝早くから役員・委員の皆様が掘り起こし作業をしてくれました。

その間に年少組の子ども達は年長のお兄さん,お姉さんと手をつないで畑まで一生懸命歩きましたよ!

準備はOK!年少組初めての芋掘りスタートです♪

「なかなか抜けないなぁ!」

「やっと掘れたよ~!大きいでしょ!」

たくさん歩いて,たくさん掘ってとっても楽しい1日でしたね☆

観劇会

 |BLOG-園行事

運動会が終わって1週間。先日は楽しみにしていた観劇会がありました。

『うさぎとかめ』の物語は,どちらが早くゴールできるのか,必死に走る2匹の競争に年少さんも食い入るように見つめていました。

ゴール寸前でかめが首を長ーく伸ばし,あと一歩の差でかめが1位。“おめでとう!”とくす玉が割れる場面に,自分達の運動会を思い出していたのかな。

後半の物語は童謡のメロディに合わせて傘や花が綺麗に舞う演出があり,きらきら星の歌が流れると一緒に口ずさんでいました。

クラスに戻る際は,劇に出てきた人形とハイタッチ。

きりんくらぶのお友達も目の前に来てくれた人形にドキドキしながらも,嬉しそうにハイタッチをしていました。

劇団の方が『うさぎとかめ』のセットを見せてくれるサプライズもあり,楽しい思い出ができた1日でした。

 

 

 

第46回運動会!!

 |ブログ更新

天候に恵まれ,4年ぶりに全学年での運動会が開催されました!

かけっこやリレー,それぞれの学年の子ども達が最後まで走り抜けました♪

きりんくらぶのお友達も遊びに来てくれました★

「バイキンマンとダダンダンに捕まらず,ゴール!!」

 

年少・年中親子競技。保護者の方と一緒に行う事ができ,子ども達は終始満面の笑みでしたね!!

「一緒にゴール!嬉しいね!」

「ころころ~!力を合わせて頑張るぞ~!」

リズム♪ポンポンを持って,可愛らしい踊りの披露!!

最後は,年長組のパラバルーン。みんなで心を一つに・・・!とても素敵な演技でした!!

たくさんの応援とご協力をありがとうございました!

第2学期始業式

 |ブログ更新

8月28日(月)

第2学期始業式を行いました。

 

 

~園長先生のお話~

「みなさん,夏休みは楽しかったですか?

元気なみんなに会えて,園長先生も,先生たちもとっても嬉しいです。」

 

「2学期は,運動会や発表会などの楽しい行事がたくさんありますよ。

自分の好きなことややってみたいことにたくさん挑戦してくださいね。」

 

 

まだまだ厳しい暑さが続きますが,健康に気を付けて,2学期も充実した園生活が送れるようにしていきます。

 

 

 

第1学期終業式

 |ブログ更新

 

全学年がホールに集まって,第1学期終業式を行いました。

 

 

~園長先生のお話~

「七郷幼稚園のお友達は,ご挨拶がとても立派です。2学期も元気なご挨拶ができる子どもになってくださいね。」

園長先生から,たくさん褒めてもらい嬉しそうな子ども達。

お話を聞く姿も,とても立派でした。

 

「明日から,長い夏休みが始まります。お休みするお友達も,毎日幼稚園に来るお友達も,みんな元気に過ごし,楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。」

 

 

 

8月28日また元気に会いましょう!

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ