せんせい’ s BLOG

水稲・野菜栽培 ・ 親子遠足

 |BLOG-園の様子

≪ 栽培活動が始まりました ≫

暖かい気候になり,春の栽培活動開始です。

年長組では,幼稚園のミニ田んぼに田植え体験をしました。

ドロドロの土の感触を楽しみながら『お米の赤ちゃん,大きくなぁれ!』

と願いを込めて植えました。

他にも,各学年で観察したい野菜や植物の苗や種を植えています。

今年は,ナス・オクラ・スナップエンドウ・きゅうりなどたくさんの野菜の苗が園庭の畑に植えられました。

毎日水をやりながら生長を観察しています。

幼稚園から少し離れたところにある,さつまいも畑にも苗を植えました。

まだまだ小さな葉っぱと茎だけの苗に,

「これがお芋になるの?」と半信半疑です。

時々,畑にも出向いて生長過程を見守りながら,芋掘りへの期待を高めていきたいと思います。

 

 

 

≪ 春の親子遠足に行ってきました ≫

八木山動物公園に行きました。

サル山の前でみんなニッコリです。

 

大きな白くまも子ども達と一緒に写真を撮りに来てくれました。

 

お昼には,仙台市野草園に行きみんなで楽しくお弁当を食べました。

お天気が心配された1日でしたが,子ども達もお家の人も,笑顔いっぱいの遠足になりました。

4月誕生会・こどもの日祝会

 |BLOG-園の様子

≪ 4月生まれの誕生会 ≫

4月21日に4月生まれの子ども達の誕生会を行いました。

一人ずつ,自己紹介とおおきくなったら何になりたいかを話しました。

 

子ども達が毎月,クラス毎出し物をします。

今月は,こすもす組が「たけのこ体操」を披露しました。

 

 

 

≪ こどもの日祝会 ≫

4月28日に幼稚園では一足早く「こどもの日」をお祝いしました。

ホールに全園児が集まって,園長先生の話を聞きました。

 

先生達から「こどもの日」にまつわる話を聞きました。

後ろに飾ってあるこいのぼりは,全園児で作製したものです。

部屋に戻って,おいしい柏餅を食べました。

「とってもおいしいね!」「おかわりした~い!!」と子ども達に大人気でした。

新学期がはじまりました。

 |BLOG-園の様子

新学期が始まり,1週間が経ちました。

 

≪進級式≫

新しいクラスの先生とご対面。

≪入園式≫

「幼稚園は楽しいところです。」

「先生は毎日,笑顔で迎え入れますので安心してください。」

 

ドキドキワクワクの幼稚園生活の始まりです。

 

 

≪園生活の様子≫

週1回の体育教室の様子です。

 

 

クラスで手遊びや歌遊びを楽しんでいます。

新しい生活に戸惑いを見せていた子ども達は,

先生や友達と一緒に絵本を読んだり,ままごとや粘土遊びなどを楽しむ姿が見られます。

 

子ども達が毎日,元気に楽しく過せるように配慮していきたいと思います。

おわかれ会

 |BLOG-園の様子

≪ おわかれ会 ≫

3月3日(木)に年長さんとのおわかれ会を行いました。

年少児は「ひょっこりひょうたん島」のダンスを披露しました。

 

年中児による「思い出のアルバム」のピアニカ演奏。

卒園式で年長児が歌うこともあり,口ずさんでいました。

 

 

出し物の準備の間,手遊びや絵本の読み聞かせをして待ち時間も楽しませてくれました。

 

 

年長組のお兄さん・お姉さんに教えてもらった「すずめ踊り」を年中児が一生懸命踊りました。

会場で観ていた年長児や年少児も一緒に踊りました。

 

昼食を全学年で食べました。

色々な友達と話しをしながら和気あいあいと楽しく過ごしました。

 

年少・年中児から年長児へ,今まで一緒に遊んでくれてありがとうの気持ちを込めて,

年長児から年少・年中児へ,おわかれ会を開いてくれてありがとうの気持ちを込めてプレゼント交換をしました。

 

最後に年長児から「僕達・私達が卒園しても幼稚園で頑張ってね!!」の気持ちを込めて

歌を歌ってくれました。

それぞれの学年が友達との別れに寂しさを感じながらも,進級・進学へ向けての期待が高まったようです。

豆まき(2月生)誕生会

 |BLOG-園の様子

≪ 豆まき(2月生)誕生会 ≫

2月1日に誕生会を行いました。

誕生児が年が一つ大きくなって嬉しいな,という気持ちを込めて「たんじょうび」の歌を歌いました。

 

園長先生による読み聞かせは,紙芝居「おにとおひゃくしょうさん」でした。

豆まきの由来についての話を聞きました。

 

今月の出し物は,つくし組(年少組)による,

リズム「あいうえおにぎり」

大きなおにぎりの中身はなぁに?

「うめぼし!!」「しゃけ!!」

いろいろなおにぎりの具材が出てきました。

 

 

元気いっぱい踊りました。

 

 

学年毎,作った鬼のお面を披露しました。

 

 

突然現われた3匹のこわ~い鬼!!

 

 

鬼を倒すぞ!!と誕生児が園児の代表となり豆まきをしました。

作品展・保育参観

 |BLOG-園の様子

≪ 作品展・保育参観 ≫

地下鉄東西線の開業の年でもあり,今年の作品展のテーマは

「せんろはつづくよ どこまでも」でした。

七郷幼稚園駅に,年長児が大集合です。

「地下鉄が出発しまーす!!」

車両基地にたくさんの種類の地下鉄が集まりました。

 

 

子ども達が隠れるほど大きな地下鉄もありました。

宇宙駅にはUFOやロケット,星や宇宙人などたくさんの種類の作品が並びました。

年少組の保育参観の様子です。

先生の話を聞いて,友達と一緒に折り紙制作をしました。

 

 

自分達で,双六を作って遊んだ年中児です。

「3が出たから,3つ進むよ」

 

 

年長児は,英語で「フルーツバスケット」という集団遊びをしました。

こすもす組はフルーツを野菜(キューカンバー・コーン・グリーンペッパー)の3種類の名前に変えて行いました。

作品展の作品や保育参観での様子を見に来てくれた家族の方に褒められ,とても喜んでいた子ども達です。

開園記念講話・クッキング

 |BLOG-園の様子

≪ 開園記念講話・クッキング ≫

園長先生より,プロジェクターを使って幼稚園の歴史をお話しいただきました。

 

パフェを作って幼稚園のお誕生日をお祝いしよう!!と,作り方をみんなで聞いています。

「おいしそ~う!!」「上手に作れるかな?」と楽しみにしていました。

 

クラスに戻って早速クッキング!!

ネコの手のように丸めてパイナップルを押さえ,包丁をしっかり握って切りました。

 

「切るのは得意だよ!!」

お家でお手伝いをしている子もいるようで,包丁の使い方がとても上手でした。

 

 

「やったぁ!!完成!!」

クリーム多め,果物多め,コーンフレークが多め,思い思いのパフェを作りました。

 

 

「おいし~い!!」「おかわりはないの?」

自分で作ったデザートは格別!!

あっという間に食べ終えた子ども達でした。

1月誕生会

 |BLOG-園の様子

≪ 誕生会 ≫

1月14日(木)に1月生まれのお友達の誕生会を行いました。

大きくなったらなりたいものを発表します。

1月ともなると年長児だけではなく,年中,年少児も堂々と話ができるようになりました。

 

全園児から歌のプレゼントをもらった後は,誕生児が「たんじょうび」の歌を歌いました。

 

園長先生による絵本の読み聞かせは「十二支のはじまり」でした。

絵本を読んだ後に園長先生からの質問タイム。

「1番初めに神様の住む御殿についたのは誰でしょう?」

「うし!!」「違うよ!ねずみだよ!」と様々な回答が子ども達から出てきました。

 

 

1月の出し物はたんぽぽ組でした。

「キャベツのなかから」「とんとんひげじいさん」など色々な手遊びを披露しました。

 

最後にニンニンジャーの「なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!」を踊り,

見ていた子ども達も,座ったまま踊ったり歌ったりと,とても盛り上がりました。

毎月,園長先生の読み聞かせや,クラスや保護者の有志の方による出し物があり,

「次は何の本を読んでくれるんだろう?」「次はどんな出し物をしてくれるのかなぁ?」

と楽しみにしている子ども達です。

サッカー大会 第1日目

 |BLOG-園の様子

≪ サッカー大会 第1日目 ≫

12月8日(火)に,蒲町幼稚園・七郷幼稚園年長組による,二園交流サッカー大会が行われました。

「お願いします!!」

元気のよい掛け声で始まりました。

 

 

「とめてやるぞ!!」と,キーパーの意気込みが伝わってきました。

 

沢山の保護者の方の声援を受け,必死にボールに食らいついてく子ども達です。

 

転んでも諦めず,ボールを奪い返そうと一生懸命な姿が見られました。

 

 

< サッカー大会 第1日目結果報告 >

第1試合 こすもす組(七郷) VS あじさい組(蒲町)

12 ー 0

第2試合 あじさい組(七郷) VS ひまわり組(蒲町)

1 - 4

第3試合 すずらん組(七郷) VS あじさい組(蒲町)

2 ー 3

 

 

第2日目は,12月11日(金)10:00~第4試合目が始まります。

第4試合目は,あじさい組(七郷) VS こすもす組(七郷),

第5試合目は,すずらん組(七郷) VS ひまわり組(蒲町)になり,

その後決勝戦となります。

どのクラスも優勝を目指して頑張りますので,応援をよろしくお願いします。

もちつき会

 |BLOG-園の様子

12月1日(火)にもちつき会を行いました。

「も~ちつき ぺったんこ そ~れつけ ぺったんこ」と大きな声でもちつきの歌を歌いました。

 

 

もちつき体験をしました。

年少組は,本部役員の方や先生達と一緒に行いました。

 

年中組は,長い杵に悪戦苦闘しながらも頑張って餅をついていました。

 

年長児ともなると,杵を上まで持ち上げて狙いを定めてもちつきができるようになりました。

 

年長児の味付け(醤油・きなこ)体験の様子です。

表にも裏にもしっかりと味がつくよう,丁寧に行いました。

「とってもおいし~い!!」と喜んで食べていました。

おかわりに長蛇の列をつくっています。

おかわりを何度もしている子どもの姿が見られ,10個,20個も食べた子どももいたようです。

本部役員さん,クラス委員さんのお力を借りて,普段ではなかなか経験できないもちつきや

味付けの貴重な体験をすることができました。

カテゴリー

アーカイブ