せんせい’ s BLOG

おとまり会

 |BLOG-園の様子

≪ おとまり会を楽しみました! ~1日目~ ≫

午前中に,夕食で食べるカレーの材料を切りました。

包丁を上手に使い,食べやすい大きさに切っていきます。

 

 

たまねぎがちょっぴり目にしみたけれど,『おいしくなぁれ』と願いを込めて頑張ります。

 

 

一度帰ってから夕方に登園してきた子ども達は,

緊張気味の子どももいれば気持ちが高まり笑顔が抑えきれない様子の子どももいました。

最初は≪旗上げ式≫です。みんなで勇気の印に作った旗を上げて,おとまり会の成功を願います。

 

 

夕食は,午前中に切った野菜がたっぷり入ったカレーライスです。

1学期に園庭の畑で育ててきたナスもいれました。

みんな,笑顔でおなかいっぱいです!

 

 

夕食の後は,肝試しです。

ちょっとこわーいお化け達に勇気を持って挑みました。

 

 

怖くて泣いてしまう子もいたけれど,友達と手を離さずに,最後まで頑張りました。

 

 

1日目の最後は,キャンプファイヤーです。

体育の佐藤先生と一緒に踊りを踊ったり,花火を見て楽しみました。

今年の踊りは,アブラムシ体操とアブラハム体操。

名前の似ている楽しい体操を2つ,みんなで元気に行いました。

キャンプファイヤーの後は就寝です。

パジャマに着替えて『おやすみなさーい!』

保護者と離れて初めてのお泊まりでなかなか寝付けない子もいましたが,

友達と一緒だから安心して眠れたようです。

 

 

≪ ~2日目~ ≫

『おはよう!』とみんながニコニコで起床した2日目。

昨日の楽しかった出来事を振り返りながら,朝のお散歩です。

さつまいも畑に行き,生長の様子を見たり虫やカエルを捕まえて大喜びで朝のひと時を過ごしました。

散歩後は朝食におにぎりセットを食べて,≪旗下げ式≫を行いました。

これが子ども達の勇気がたくさん詰まった旗です。

 

何日も何ヶ月も前からおとまり会を心配する子どもや保護者の方もいらっしゃいましたが,

最後はみんな,『今日も泊まりたいなぁ!』『もうお迎え来ちゃったのぉ?』と,

もっともっとおとまり会を続けたいようでした。

おとまり会を経験して,心も身体も一回り大きくなった年長さん。

これからも,友達と心・力を合わせて色々なことに挑戦していって欲しいと思います。

≪ 栽培した野菜を食べました! ≫

年少組で春から育ててきたスナップエンドウを収穫し,スープを作って食べました。

緑色の野菜がちょっぴり苦手な子ども達も「おいしい~」とご満悦!!

 

 

なんと,おかわりをする子どももたくさんいました。

「先生!もっと食べて良い??」と笑顔で受け取りに来たり,

友達を誘って「もっと食べようよ~。」と相談する様子も見られました。

 

 

≪ プラネタリウム見学 ~年長組~ ≫

年長児が仙台市天文台でプラネタリウムを見てきました。

会場の薄暗さや背もたれが倒れる椅子に大興奮の子ども達。

真っ暗になり徐々に浮かび上がる満点の星空に『わぁー!すごーい!』と思わず声が上がりました。

七夕のお話や夏の星座について教えてもらい,たくさんの天体の名前も覚えてきました。

天文台見学の最後には大きな天体望遠鏡を見せていただきました。

天井が開閉したり望遠鏡が動く様子に驚きの表情を見せる子ども達。

もっともっと宇宙のことが知りたくなりました。

幼稚園に帰ってきてからも,図鑑を見ながら宇宙への想像を膨らませていました。

 

 

≪ 第1学期 終業式 ≫

4月から始まった幼稚園生活も4か月経ち,本日第1学期の終業式を終えました。

新しい生活に期待を持ってスタートした子やちょっぴり不安があった子もいましたが,

これまでたくさんの先生や友達と一緒に色々な遊びや活動,行事を経験して,出来ることや好きなことが増えました。

 

 

終業式では,その学期に頑張ったことを成果発表としてみんなに披露しています。

今学期は年長組の子ども達が≪すずめ踊り≫を踊りました。

2学期は年中組,3学期は年少組の子ども達が成果発表の予定です。

 

たくさんの経験を通して,友達と過ごす楽しさや一緒に頑張ることに喜びが感じられるようになった1学期でした。

8月25日までの長い夏休みに入りますが,楽しい思い出をたくさんつくり,2学期に元気に登園して欲しいと思います。

 

 

 

 

なつまつり

 |BLOG-園の様子

≪ 7月2日(土) なつまつりを行いました ≫

七郷幼稚園卒園児で七郷すずめ連所属のお姉さん達が,

幼稚園のなつまつりを応援に来て,すずめ踊りを披露し幕を開けた平成28年度なつまつり。

 

『しちよう すずめっこ』もお姉さん達に負けず,立派なすずめ踊りで,

まつりのオープニングを盛り上げます。

 

 

近所を練り歩くみこしパレードは,たくさんの地元の方々が沿道から声援をくださいます。

年少組はおさかなをつるしたかわいいおみこしを担ぎました。

 

 

年中組は一人一人が作ったおばけを飾ったおみこしです。

ちょっと重たいけれど,一生懸命担ぎました。

 

 

年長組は,金色に色付けられたおみこしに全員が丁寧に折った折鶴を貼って制作しました。

一人一人が力と心を合わせて,『わっしょい!わっしょい!』と力強く練り歩きました。

 

 

七郷幼稚園の未就園児教室『きりんくらぶ』に通う子ども達も,

活動で制作したおみこしを担いで園庭をパレードしました。

 

 

第2部は,学年毎の踊りと縁日です。

年中組では『踊れ・どれ・ドラ・ドラえもん音頭』を親子で楽しく踊りました。

お家の人達もとても上手に踊ってくれました。

 

 

年少組と未就園児のお友達は,『アンパンマン音頭』を元気いっぱいに踊りました。

 

 

年長組はなつまつりのオープニングと,第2部の2回にわたり,素敵なすずめ踊りを披露しました。

お家の人と一緒に踊った際には,振り付けを教えながら楽しむ様子が見られました。

 

最後の縁日では,たくさんの出店を回り,色々な景品を持ち帰りました!

とすけ・ゲーム・駄菓子・ラムネ・・・

子ども達の袋の中はおみやげがいっぱい!

みんな,大満足のなつまつりとなりました。

当日は天候が心配されましたが,無事に実施することができました。

皆さん,ご協力ありがとうございました。

≪ 6月生まれのお友達の誕生会を行いました ≫

4月・5月と友達をお祝いしてきて,自分の誕生会をとても楽しみにしていました。

ちょっとドキドキしましたが,お祝いに冠とカードをもらって大喜びです!

 

 

出し物は年長すずらん組。

劇『3じのおやつにきてください』を演じました。

様々な動物が出てきて,最後はみんなでおいしいケーキを作り,6月生まれのお友達をお祝いしてくれました。

 

 

 

≪ ケアパートナー若林 慰問 ≫

幼稚園の近くにあるデイケア施設 ケアパートナー若林 に,年長児が慰問にお邪魔しました。

毎年,たくさんのお年寄りが子ども達が来るのを楽しみしてくれています。

はじめに,七郷幼稚園の『しちよう すずめっこ』として,すずめ踊りを披露しました。

おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に手拍子や掛け声をかけて応援してくれました。

 

次に披露したのは,いつも幼稚園で楽しんでいる手遊びです。

グー・チョキ・パー や げんこつやまのたぬきさん などいろいろなものを一緒に行いました。

 

 

最後は,おじいちゃん・おばあちゃんの傍まで行って一緒にふれ合い遊びを楽しみました。

子どもたちもお年寄りも,たくさんの笑顔が溢れていました。

また,秋に遊びに行こうと計画中です。

 

 

≪ 七夕 誕生会 ≫

7月1日に七夕誕生会を行いました。

7月生まれのお友達をお祝いしたり,園長先生から七夕についてお話をいただきました。

 

各クラスで作った七夕飾りや一人一人が願い事を書いた短冊が飾ってある笹竹が会場を彩ります。

子ども達も大きな飾りに目を奪われていました。

今月の出し物は,年長児の保護者有志の皆さんです。

みんなノリノリで『PERFECT HUMAN』を踊り,盛り上げてくれました!

 

最後のポーズも,格好良くきまりました!

 

そして,年長の子ども達が頑張って取り組んでいるすずめ踊りにも挑戦してくれました。

お母さん達の頑張りに,子ども達も先生達も大盛り上がりでした。

今後,年中組,年少組の保護者の出し物も計画されています。

色々な行事や活動に保護者も積極的に参加して,共に楽しんで欲しいと思います。

自然探索・父母参観

 |未分類

≪ 自然探索に出掛けました ≫

梅雨の晴れ間を見つけて自然探索に行きました。

七郷幼稚園の周りは豊かな自然で溢れています。

 

年少組は5月に植えたさつま芋の苗の生長を観察しに幼稚園の畑に行き,水やりをしました。

『おおきくなぁれ!おいしくなぁれ!』と看板を立ててきたので,近くを通った際には是非眺めてみてください。

 

年中組はさつま芋畑を観察後,幼稚園近くの公園に遊びに行き,たくさんの草花や虫を発見しました。

図鑑を持って,実際に花と見比べるなど,ちょっと博士になった気分です!!

 

 

年長組は,畑からさらに足を伸ばし,長喜城周辺を探索しました。

田んぼの様子を見たり,近所のお年寄りに,畑に植えてある作物について尋ねるなどして

近隣の方との交流も持てました。

 

 

≪ 父母参観を行いました ≫

6月11日(土)は父母参観でした。

お家の方々との制作活動で,一緒にはさみを使ったり,のりを上手に塗りながら

笹飾りの制作をしました。

 

笹飾り制作の後に,なつまつりで踊る音頭の練習です。

お父さん・お母さんも笑顔で踊ってくれました。

 

年長組は親子運動遊びです。お家の人が作った『足トンネル』を子ども達がくぐります。

足が下がらないよう必死なお家の人達。

お疲れ様でした!!

 

 

運動遊びの締めくくりは,ロケット発射です。

『3・2・1 発射ー!』掛け声に合わせて大興奮,大満足の子ども達です。

これからも,様々な活動や行事があります。

一つ一つをみんなで楽しみ,梅雨のじめじめに負けず,笑顔いっぱいの幼稚園生活を過ごしていきたいと思います。

水稲・野菜栽培 ・ 親子遠足

 |BLOG-園の様子

≪ 栽培活動が始まりました ≫

暖かい気候になり,春の栽培活動開始です。

年長組では,幼稚園のミニ田んぼに田植え体験をしました。

ドロドロの土の感触を楽しみながら『お米の赤ちゃん,大きくなぁれ!』

と願いを込めて植えました。

他にも,各学年で観察したい野菜や植物の苗や種を植えています。

今年は,ナス・オクラ・スナップエンドウ・きゅうりなどたくさんの野菜の苗が園庭の畑に植えられました。

毎日水をやりながら生長を観察しています。

幼稚園から少し離れたところにある,さつまいも畑にも苗を植えました。

まだまだ小さな葉っぱと茎だけの苗に,

「これがお芋になるの?」と半信半疑です。

時々,畑にも出向いて生長過程を見守りながら,芋掘りへの期待を高めていきたいと思います。

 

 

 

≪ 春の親子遠足に行ってきました ≫

八木山動物公園に行きました。

サル山の前でみんなニッコリです。

 

大きな白くまも子ども達と一緒に写真を撮りに来てくれました。

 

お昼には,仙台市野草園に行きみんなで楽しくお弁当を食べました。

お天気が心配された1日でしたが,子ども達もお家の人も,笑顔いっぱいの遠足になりました。

4月誕生会・こどもの日祝会

 |BLOG-園の様子

≪ 4月生まれの誕生会 ≫

4月21日に4月生まれの子ども達の誕生会を行いました。

一人ずつ,自己紹介とおおきくなったら何になりたいかを話しました。

 

子ども達が毎月,クラス毎出し物をします。

今月は,こすもす組が「たけのこ体操」を披露しました。

 

 

 

≪ こどもの日祝会 ≫

4月28日に幼稚園では一足早く「こどもの日」をお祝いしました。

ホールに全園児が集まって,園長先生の話を聞きました。

 

先生達から「こどもの日」にまつわる話を聞きました。

後ろに飾ってあるこいのぼりは,全園児で作製したものです。

部屋に戻って,おいしい柏餅を食べました。

「とってもおいしいね!」「おかわりした~い!!」と子ども達に大人気でした。

新学期がはじまりました。

 |BLOG-園の様子

新学期が始まり,1週間が経ちました。

 

≪進級式≫

新しいクラスの先生とご対面。

≪入園式≫

「幼稚園は楽しいところです。」

「先生は毎日,笑顔で迎え入れますので安心してください。」

 

ドキドキワクワクの幼稚園生活の始まりです。

 

 

≪園生活の様子≫

週1回の体育教室の様子です。

 

 

クラスで手遊びや歌遊びを楽しんでいます。

新しい生活に戸惑いを見せていた子ども達は,

先生や友達と一緒に絵本を読んだり,ままごとや粘土遊びなどを楽しむ姿が見られます。

 

子ども達が毎日,元気に楽しく過せるように配慮していきたいと思います。

おわかれ会

 |BLOG-園の様子

≪ おわかれ会 ≫

3月3日(木)に年長さんとのおわかれ会を行いました。

年少児は「ひょっこりひょうたん島」のダンスを披露しました。

 

年中児による「思い出のアルバム」のピアニカ演奏。

卒園式で年長児が歌うこともあり,口ずさんでいました。

 

 

出し物の準備の間,手遊びや絵本の読み聞かせをして待ち時間も楽しませてくれました。

 

 

年長組のお兄さん・お姉さんに教えてもらった「すずめ踊り」を年中児が一生懸命踊りました。

会場で観ていた年長児や年少児も一緒に踊りました。

 

昼食を全学年で食べました。

色々な友達と話しをしながら和気あいあいと楽しく過ごしました。

 

年少・年中児から年長児へ,今まで一緒に遊んでくれてありがとうの気持ちを込めて,

年長児から年少・年中児へ,おわかれ会を開いてくれてありがとうの気持ちを込めてプレゼント交換をしました。

 

最後に年長児から「僕達・私達が卒園しても幼稚園で頑張ってね!!」の気持ちを込めて

歌を歌ってくれました。

それぞれの学年が友達との別れに寂しさを感じながらも,進級・進学へ向けての期待が高まったようです。

ひなまつり誕生会

 |BLOG-園の様子

≪ ひなまつり誕生会 ≫

3月生まれの子ども達の誕生会。

4月から「まだかな?まだかな?」と首を長~くして待っていました。

 

 

毎月,子ども達が楽しみにしている園長先生による読み聞かせ。

ひなまつりについてお話していただきました。

 

 

今月の出し物は,年少組保護者の有志の方によるペープサート劇と体操でした。

 

 

子ども達の大好きな体操「エビカニクス」を踊ってくれました。

自然と立ち上がり,保護者の方と一緒に元気いっぱい身体を動かしました。

 

 

それぞれの学年の代表児が,紙皿や牛乳パック・和紙などで作った雛祭制作の説明をしました。

カテゴリー

アーカイブ